陸マイラーへの道

ANAやJALの飛行機代を安く抑える方法から、ほぼ無料にするテクニックについて

男性
男性
飛行機はいつも格安航空会社。
たまにはANAやJALに乗ってみたいな…
女性
女性
でもANAとかJALって、格安航空会社の2倍以上の料金が掛かるんだよね…
どうにか安く乗る方法はないかしら。
keta
keta
ANAやJALに安く乗る方法…むしろ無料で乗る方法、実はあります!
旅行好きの人たちのなかでも、一部しか知らない方法です。

この記事では、

  1. ANAやJALの航空券を安くする方法
  2. 格安航空会社で良いから、少しでも飛行機代を安くする方法
  3. ANAやJALにほぼ無料で乗る裏ワザ

の3本立てで解説していきます。

keta
keta
この記事のメインは、3つ目のANAやJALに無料で乗る裏ワザです。
上2つはさらっと解説しますね。

ANAやJALの航空券を安く購入する方法

まず、ANAやJALといった大手の航空会社の飛行機代を安くする方法をご紹介します。

ANAやJALの飛行機代を安くするには、大きく3つの方法があります。

【ANAやJALの飛行機代を安くする方法】

  • 早割りを利用する
  • 株主優待券を利用する
  • 旅行会社のパッケージツアーを利用する

旅行が事前に計画されているのであれば、早割りを利用すれば、通常の料金より5~7割引きで購入できます。

株主優待券も、事前に金券ショップ等で購入しておく必要がありますが、通常料金の50%割引で購入できますので、かなりお得に感じるかもしれません。

keta
keta
ですが、早割りや株主優待券を利用しても、ぶっちゃけANAやJALの飛行機代は高いです…

旅行会社のパッケージツアーを利用すれば、自分で飛行機とホテルを別々で予約するよりかは多少割安になりますが、それほど大きな違いはありません。

  • ANAやJALは、通常料金が高額なため、早割りや株主優待券を利用しても、格安航空会社と比較して高い!
  • 航空券とホテルがまとめられているパッケージツアーも、大きく安くなるわけではない。
keta
keta
ANAやJALに少しでも安く乗る方法は、実はこれくらいしかありません。
mata
mata
後述しますが、実はある方法で、ANAやJALに無料で乗ることが可能になります!

格安航空会社の飛行機代を安くする方法

ご参考までに、ピーチやジェットスターといった格安航空会社の飛行機代を、少しでも安くする方法をお伝えします。

【格安航空会社の飛行機代を安くする方法】

  • セールの時期を狙う
  • 搭乗日の3週間前までに予約をする
  • 荷物を最小限にする
  • 座席を指定しない
  • 複数の航空券比較サイトを利用する

格安航空会社は、年に数回バーゲンセールを行っています。

【参考:ジェットスターのセール情報】

keta
keta
セールのタイミングと合えば、50%割引から安ければ1,000円で航空券を購入できることがあります。

また、格安航空会社は空席数に連動して価格が上昇しますので、比較的空席が多い3週間前までに予約すると、より安く航空券を購入できます。

その他、格安航空会社では座席の指定や、荷物の重量によって追加料金が必要になります。

keta
keta
少しでも飛行機代を安くしたい方は、座席指定をせず、荷物も最小限に抑えましょう。

より簡単に安い航空券を探すには、sky ticketトラベルコエアトリといった航空券比較サイトを利用しましょう!

【格安航空会社の航空券を少しでも安くしたいなら】

  • 搭乗日の3週間前までに
  • 航空券比較会社を利用して予約をし、
  • 座席を指定せず、荷物は最小限にすること
keta
keta
格安航空会社であっても、劇的に安くする方法はありません。
バーゲンセール時はかなり安く購入できますが、タイミングを合わせるのが難しいですね。

ANAやJALの航空券をほぼ無料にする方法

ANAやJAL、格安航空会社で正規で購入する場合の安くする方法を解説しました。

ここからは、この記事の本題『ANAやJALの航空券をほぼ無料にする裏ワザ』をご紹介します。

keta
keta
裏ワザといっても、ちゃんとANA、JALから購入するので安心してください。
怪しいサイトに登録する必要はありません。

ANAやJALの航空券をほぼ無料にする方法…それは、航空会社のマイルを使って航空券を購入することです!

航空会社(ANAやJAL)のマイルは、特典航空券に交換することができます。

つまり、マイルを貯めて特典航空券に交換すれば、ほぼ無料で飛行機に乗ることができちゃうんです!

”ほぼ”無料と記載したのは、国際線には、燃油サーチャージ代が必要になるからです。
※燃油サーチャージ:燃料の価格に追随する、運賃とは別建てで徴収される料金。

国内線は燃油サーチャージ代はかかりませんので、無料で乗れます。

  • 国内線の場合:マイルを利用した特典航空券で、飛行機代は無料!
  • 国際線の場合:航空券代は無料だが、燃油サーチャージ代のみ必要!

航空会社のマイルって、そんなに簡単に貯まるの!?

航空会社のマイルを貯めれば飛行機代が無料!って聞いて、皆さんは…

そもそもマイルなんてそんなに貯まらないでしょ!?

そう思いませんでしたか。

実は、旅行好きな人達でも一部の人しか知らないのですが、大量にマイルを貯める裏ワザがあるんです。

大量にマイルを貯める裏ワザは、こちらの記事で図解付きで丁寧に説明しています。

ANA・JALの大量マイルの貯め方!【99%の人が知らない方法】 2017年からANAのマイルを貯めて、家族で旅行を楽しんでいるketamataです! 2022年はANAのビジネスクラスで...

会社員はもちろん、公務員でも主婦の方でも可能な方法です。

私たち夫婦は、ANAのマイルを50万以上貯めて、飛行機代を無料にして旅行を楽しんでいます!

私たち夫婦は、航空会社のマイルを貯める裏ワザで50万マイル以上貯めています。

ご参考までに、今現在、私が保有しているANAのマイルは242,986マイルです

keta
keta
もし仮に約24万マイルをクレジットカード決済で貯めようとすると、約2,400万円分の決済が必要です。
mata
mata
そんな高額決済なんて無理ですよね。
でも大量マイルを貯める裏ワザなら、主婦の私でも約20万マイル貯めれました!

貯めたANAのマイルで、沖縄や北海道、台湾、香港、そしてハワイ等、色々な場所へ飛行機代を無料にして旅行しています。

●台湾(夫婦で34,000マイル)


●香港(夫婦で40,000マイル)

●ハワイ(家族4人(幼児1人)で195,000マイル)

ハワイ往復は…なんとANAのビジネスクラスです!

普通にビジネスクラスを購入したら、3人分で100万円以上します!

こんな金額、私たちにとっては逆立ちしても無理です…

でも、マイルを貯めたらANAのビジネスクラスハワイ往復だって実現できてしまうのって…凄くないですか!?

ANAやJALのマイルを貯めれば、飛行機代が無料になるだけでなく、憧れのビジネスクラスやファーストクラスだって実現できます!

マイルを貯めれば…

  • 飛行機代が無料になる!
  • 憧れのビジネスクラスやファーストクラスも乗れる!

マイルを大量に貯める方法は、実は凄く簡単です。

ただ、皆さん知らないだけ…

会社員でも公務員でも、主婦でもできる大量のマイルの貯め方は、こちらの記事で解説しています。

ANA・JALの大量マイルの貯め方!【99%の人が知らない方法】 2017年からANAのマイルを貯めて、家族で旅行を楽しんでいるketamataです! 2022年はANAのビジネスクラスで...

丁寧に優しく解説した自信作です。

この記事ををきっかけに、あなたもマイルを貯めて、無料で飛行機に乗りませんか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

こちらの記事もお勧め!